「閉鎖的な日本と経済成長」

 著名なエコノミストを交えた講演と意見交換会の場がありました。

 テーマは「今年の日本経済」。多くの「社長」肩書きを持つ方々が参加していましたが、緩い結論としては、「あまり上向きの要素はない。」と言えるのではないかと思います。

 問題は、色々な点において海外依存が多い割には、閉鎖的な行動を取る日本です。自戒も含め、鎖国精神DNAが染み付いた日本人を感じます。最近では、空港関連企業への出資規制を行うというニュースがありました。安全上の問題とコメントしていますが、どう考えても論理的な結論であるとは思えません。世界標準から外れ、数少ない例外国となってしまった携帯電話市場、i-phoneも利用することができず、携帯電話市場においても無駄な個別化が進んでいます。

 毒入りギョーザ事件があっても、中国依存から脱却することは不可能。ガソリンが高くなっても、石油の99.6%という海外依存率は変わらず、景気の動向も海外の景況に大きく影響されます。日本という国は、海外に依存せざるを得ないのです。

 このような状況の中で、日本経済を復活させるには?

 資源の無い国が売れるものと言えば「人」、そう人財です。といっても世界に売れる日本人は多くありません。手に職を持つ技術者が韓国や中国で重宝されるという例外を除いて、グローバル・プレーヤーはごく僅か。本当は、この「人」が答えであって欲しかったのですが、どうもグローバル経済の中では無理があるようです。ダボス会議に参加した人が、日本人の発言の少なさに嘆いています。

 自信を持って、語れるのは「日本のアニメ」。これは人気があります。リアル過ぎて、規制対象になっているものもありますが、上手に利用していけば、外貨を得ることができます。ある知人は、欧州で日本のアニメを広げることを試みています。

他には、温泉や旅館と景色、つまり日本ならではの「くつろぎ」。このくつろぎは日本のブランドになります。以前にも書いたように、日本人の「もてなし」つまりサービスと温泉ブランドが結びつけば、強力に売れる物になります。銀座と六本木は、今や中国からのツアー客で賑わっています。中国の富裕層が銀座で落とす金額は半端ではありません。日本の美、温泉とサービス(もてなし)によって、海外の富を呼び込めば、戦略的な観光立国にできると思います。

 P.S. 
「金利」「為替」「株価」、この3つの中で、どれが一番予測することが難しいでしょうか?エコノミストに聞いてみました。一番簡単なのは、「金利」。これは人間が決めますからね。その次は、「株価」。一番難しいのが「為替」だそうです。その理由は、決定要素が一番多いからというものでした。「為替」に手を出している方、ご注意を!!